~ホッと一息つく時間に最新の話題をチェックしよう~

BreaktimeNews!

著名人

藤井聡太のIQがスゴイ!?年収(収入)や彼女の有無についても意外な結果が!?

投稿日:

こんにちは。

 

今回は将棋王位戦7番勝負に初登場する【藤井聡太 七段についてリサーチしていこうと思います。

 

藤井さんは現在17歳、2016年に史し上最年少(14歳2ヶ月)で四段昇段(プロ入り)を果たした天才将棋少年です。

 

当時も世間の話題を一斉に集めた彼だったが、今回の将棋王位戦7番勝負にも大きな注目が集まっています。

 

そんな藤井聡太さんのIQとはどのくらいなのでしょうか?

 

そして気になる収入(年収)や彼女の存在とは!?

 

さっそく見ていくことにしましょう。

スポンサードリンク

藤井聡太の経歴・プロフィール

出典:https://resumedia.jp/8872.html

名前:藤井 聡太(ふじい そうた)

生年月日:2002年7月19日(現在17歳)

出身地:愛知県瀬戸市

職業:プロ棋士

藤井聡太さんは、2002年愛知県生まれ。

 

職業は将棋のプロ棋士です。現在七段。

 

2016年10月1日、史上最年少の14歳2カ月でプロ棋士になり、第12回(2015年)~第14回(2017年)詰将棋解答選手権チャンピオン戦で3年連続優勝。

 

プロデビュー後、公式戦連勝を重ね、2017年7月2日の竜王戦決勝トーナメント2回戦で佐々木勇気五段に敗れるまでなんと29連勝!

 

史上最年少でプロ棋士になったばかりが、デビュー後29連勝を達成しているだなんで凄すぎですよね!

 

そんな藤井さんがこの度、将棋王位戦7番勝負に初登場する事が分かりました。

 

将棋界の最年少記録を次々と塗り替えてきた最年少棋士、藤井聡太七段(17)が、ついに2日制の7番勝負に初登場する。23日に王位戦挑戦の最年少記録もつくった高校生棋士は、ダブルタイトル挑戦と勢いに乗る。迎え撃つ木村一基王位(47)は昨年、46歳3カ月で王位を奪取し、初タイトル獲得最年長記録を更新したベテラン。30歳差の2人が繰り広げる激闘は、夏をさらに熱く盛り上げそうだ。  藤井七段は今月4日、棋聖戦挑戦者決定戦で今回と同じく永瀬拓矢二冠(27)を破り、タイトル挑戦の最年少記録を30年ぶりに更新。渡辺明棋聖(36)との5番勝負第1局も制し、最年少タイトル獲得へ期待を集める。

出典:https://news.yahoo.co.jp/articles/

今年行われた代61期王位戦挑戦者決定リーグでの藤井聡太七段と羽生善治九段との対局は記憶に新しく、接戦を繰り広げた結果、藤井七段が羽生九段を破りました。

 

今回の将棋王位戦7番勝負も目が話せない対局となりそうですね。

 

藤井聡太のIQがスゴイ!?

出典:http://blog.livedoor.jp/akane_shogi/archives/14001081.html

藤井さんが将棋に出会ったのは5歳の時で、当時から頭を使い遊んでいた事も、現在の彼の活躍に繋がっているのでしょう。

 

なんと小学1年生で超難問詰将棋を時、その当時から天才と言われてきたそうです。

 

彼が通う学校は名古屋大学教育学部附属中学校で偏差値は「65」となっています。

 

藤井さんは勉強が好きで、学校以外でも自発的に勉強されていたそうです。

 

そんな藤井さんですが、彼のIQとは一体どのくらいなのでしょうか?

 

一説には、学校の45分の授業内容をたった5分で理解していたという話があります。

 

ちなみにIQとは知能指数のことで、知能検査をしてその数値を測る事ができます。

 

一般的にチェスのプレイヤーはIQが高い傾向があり、将棋はそれと似ているので、強い棋士ほど高いIQになる事が予想されます。

 

参考にですが、一般人のIQは平均100前後と言われていて、世界ナンバーワンのチェスプレイヤーのユディポルガールのIQは170です。

 

気になる藤井さんのIQ値に関しては、調べてみましたが、残念ながら今ままでに知能検査をた事がなく測定していないそうです。

 

ちなみに羽生善治九段のIQは150と言われていますので、藤井さんも120以上あってもなんら不思議はないと言えます。

 

今後、情報が入り次第、追記していこうと思います。

スポンサードリンク

藤井聡太の年収とは


出典:https://www.tokyo-np.co.jp/article/37327

次に、藤井聡太さんの年収について調べてみました。

 

プロ棋士の年収は、対局で獲得した賞金、講演会、指導料、将棋連盟から支給される基本給などがメインとなります。

 

その中でも大きく年収に関わるのが対局です。

対局によって収入が変わり、対局の重要性で多くの賞金がもらえます。

基本給はランクにより変わり、「名人」で100万程度だそうです。

 

2020年2月3日に日本将棋連盟が発表した2019年の賞金・対局料ランキングでは豊島将之名人・竜王(29歳)が7157万円で、初めて1位になった事を発表しています。

 

前年度の1位は羽生善治九段でした。

 

そんな中、高校生棋士の藤井聡太さんは9位に入り、なんと年収2108万円!

 

そんな大金をたった1年で稼いでしまう高校生なんて、そうそういませんよね(笑)

 

これからも実力をどんどん上げて、活躍されていく事が予想されるだけに、これからも藤井さんからは目を離せませんね♪

 

藤井聡太には彼女はいるの!?

快進撃を続ける藤井聡太さんには彼女はいるのでしょうか?

 

気になったのでリサーチしてみました。

 

2017年の週刊文春の取材で下記のような記事が書かれていました。

 

将棋は連勝が難しいと言われる中、現在公式戦の連勝記録を16に伸ばしていてる藤井四段。中学生でプロになったのは羽生善治三冠をはじめ4人しかいない。そんな中、藤井四段は5人目の中学生プロとなった。

 今回取材した竹田編集長によると、藤井四段の好物はラーメン。中でもチャーシュー麺が好きだそう。また、中学生である藤井四段に彼女がほしいかという質問をしたところ「もっと将棋が強くなってからですね、ハイ」という中学生らしい爽やかな答えが返ってきた。今後も天才中学生棋士の成長が楽しみだ。

出典:https://times.abema.tv/posts/2370161

彼女をつくるのは「もっと将棋が強くなってから」と話している藤井さん。

 

そんな藤井さんは高校に進学してから、とんでもなくモテるようになったと言います。

 

顔つきも精悍になり、バレンタインには将棋連盟に300個ものチョコレートが届いたとの事。

 

気になる彼女については、現在情報が見つかりませんでしたが、背も高くてどんどん大人の男性へ変化している藤井さんですから、女性と付き合っていても何ら不思議ではありません。

 

将棋一筋の藤井聡太さんが、今後どのような活躍をみせてくれるのか本当に目が話せません。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

今回は「藤井聡太のIQがスゴイ!?年収(収入)や彼女の有無についても意外な結果が!?」と題してお話させて頂きました。

 

藤井さんの事が知れべていくうちに、段々とわかるようになり、個人的にも面白かったです。

 

彼のこれからの活躍にも注目していこうと思います。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

スポンサードリンク

-著名人
-, , ,

Copyright© BreaktimeNews! , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.