この度、作曲、編曲家の【前田俊明】さんが4月17日に死去した事がわかりました。
前田俊明さんは、東京都出身で昭和を代表する作曲家、山川豊のデビュー曲「函館本線」や伍代夏子(58)の「忍ぶ雨」、川中美幸の「二輪草」など数々の名曲を世に生み出してきた偉大な作曲家です。
今回は、そんな前田俊明さんの経歴や代表作、またその人物像についてリサーチしていこうと思います。
それでは、さっそく見ていく事にしましょう。
スポンサードリンク
前田俊明の経歴・プロフィール
皆さんは、【前田俊明】さんという方をご存知でしょうか?
前田さんは、1949年10月16日東京都生まれの作曲家・編曲家。
明治大学付属明治高等学校に入学後、明治大学に進学。在学中は明治大学マンドリン倶楽部に所属。古賀政男・舩木謙一・猪俣公章に師事。
その後、1981年(昭和56年)に山川豊「函館本線」で第23回日本レコード大賞・新人賞を受賞。
さらに1990年(平成2年)に伍代夏子の「忍ぶ雨」で第21回日本歌謡大賞・放送音楽賞を受賞。
1998年(平成10年)には川中美幸の「二輪草」で第40回日本レコード大賞・編曲賞を受賞する等、数多くの功績を残されました。
そんな前田俊明さんが死去したという事がわかりました。
約100万枚の大ヒットを記録した川中美幸(64)の「二輪草」などで知られる作曲、編曲家の前田俊明(まえだ・としあき)さんが17日に死去したことが19日、分かった。70歳だった。 東京都出身で昭和を代表する作曲家、古賀政男らに師事。山川豊(61)のデビュー曲「函館本線」や伍代夏子(58)の「忍ぶ雨」、藤あや子(58)の「こころ酒」など多数の名曲を生み出した。 「二輪草」では第40回日本レコード大賞編曲賞などを受賞し、最近は坂本冬美(53)の「俺でいいのか」の編曲を担当。ほかにはテレビアニメ「釣りバカ日誌」のオープニング曲「しあわせのうた」を手掛けるなど幅広い分野で才能を発揮した。 複数の関係者によると、昨年は精力的に仕事をしていたが、同11月に脳に腫瘍が見つかり入院。手術後は家族ら周囲の献身的なサポートで容体も安定していたが、最後は家族に看取られて旅立った。通夜は23日、葬儀・告別式は翌24日に営まれる予定だが、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、親族のみで執り行われるという。
このような偉大な方のご葬儀には本来多くの参列者で送り出す事が当たり前なのに、新型コロナウイルスの影響で家族葬になった事は本当に悲しい事であると感じました。
スポンサードリンク
前田俊明の代表作と大物歌手について
そんな彼が手掛けた曲を一部紹介していくことにしましょう。
上記は1981年(昭和56年)第23回日本レコード大賞・新人賞を受賞した山川豊の「函館本線」。
さらに1990年(平成2年)第21回日本歌謡大賞・放送音楽賞を受賞した伍代夏子の「忍ぶ雨」。
その他、次のような楽曲も世に生み出しています。
◆五木ひろし
- 「おしどり」(1991年)
- 「杯に歌のせて」(1992年)
- 「悠久の男」(1993年)
- 「べにばな」(〃)
- 「再り会い」(1999年)
- 「望郷の詩」(2003年)
- 「アカシア挽歌」(2004年)
- 「ゆめかぜ」(2007年)
- 「橋場の渡し」(2008年)
- 「夕陽燦燦」(2015年)
- 「九頭竜川」(2016年)
- 「わすれ宿」(2017年)
◆小林旭
- 「五月雨ワルツ」(1988年)
- 「旅の酒〜放浪編〜」(2003年)
- 「昭和・男道」(2012年)
- 「ひとりの女に」(2014年)
◆小林幸子
- 「春蝉」(2003年)
- 「おんなの酒場」(2011年)
◆天童よしみ
- 「忘れ酒」(1994年)
- 「あんたの花道」(2002年)
- 「蝶柳ものがたり」(2003年)
- 「男の夜明け」(2004年)
- 「人生みちづれ」(2010年)
- 「母恋鴉」(〃)
- 「一声一代」(2014年)
- 「女のあかり」(2016年)
◆細川たかし
- 「北斗の星」(1994年)
- 「雪港」(2000年)
- 「この蒼い空には」(2002年)
- 「大鴉〜故郷偲んで〜」(2003年)
- 「夫婦ごころ」(2004年)
- 「城埼恋歌」(2005年)
- 「あやいろの恋」(2006年)
- 「恋宿り〜銀山夜景〜」(2008年)
- 「櫻の花の散るごとく」(2009年)
- 「北海無法松」(2016年)
- 「縁結び祝い唄」(2017年)
・・・等。
このように日本を代表する歌手の曲を数多く手がけられてきた前田俊明さん。
私自身も調べを進める中で、前田さんが本当に偉大な方だったんだと改めて感じました。
スポンサードリンク
前田俊明の人物像とは!?
そんな前田俊明さんは、一体どのような人物だったのでしょうか?
前田さんの人物像がわかるようなエピソードは見つかりませんでしたが、前田さんを偲ぶ書き込みがSNS上に多く見られました。
おはようございます☂️ #作編曲家 #前田俊明 さんの訃報は残念でなりません🥺大ヒット曲 #二輪草 も☆ゆう君☆の #愛の欠片 も大好きな歌でカラオケで何度も唄わせて頂きました🎤
謹んで御冥福をお祈り致します。合掌#松阪ゆうき— うめ吉 (@VkdsqnFrymIumLT) April 20, 2020
前田俊明先生の訃報に際し本当に悲しいです。ご冥福をお祈りいたします。
ゆき美ちゃん!お知らせありがとう!
素晴らしい音楽界に貢献された偉大な
お方でしたねー寂しく、悲しいです。
どうぞ!先生をいつまでも忘れないで
ご精進下さいね〜— 山ちゃん (@dtue6mkc) April 20, 2020
前田さんが本当に慕われていたのが良くわかりますね。
ご冥福をお祈りします。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、「前田俊明の経歴や代表作とは!?人物像にも迫る!」と題してお話させて頂きました。
本当に悲しいお知らせになったかと思いますが、前田さんは本当に多くの名曲を残してくれました。
彼が残した数々の名曲は後世にも引き継がれていく事でしょう。
最後までご覧いただきありがとうございました。
スポンサードリンク