魚に詳しい人といえば誰を思い浮かべるでしょうか。
私は「さかなクン」が思い浮かびました。
そんな“魚に詳しい人”として、人気を集めている人を他には知っていますか?
今回は“お魚王子”と呼ばれている【鈴木香里武】さんに焦点を合わせてお話していこうと思います。
鈴木さんは【マツコの知らない世界】に出演予定で、その見た目にも注目が集まっています。
さらに、実業家やユーチューバーなど様々な顔を持っており、多方面で活躍をしています。
彼の母親や叔母も有名な方たちで、そちらについても追求していきます。
では、さっそく見ていきましょう。
スポンサードリンク
目次(contents)
鈴木香里武は“お魚王子”!?マツコの知らない世界に登場!
出典https://geisposoul.com/karibu-suzuki/
鈴木香里武(すずきかりぶ)さんは1992年3月3日の東京都出身。
趣味は「海水魚の採集と飼育」「海釣り」「人間観察」「音楽鑑賞・演奏」「映画鑑賞」「工作」など。
2020/1/21(火)の20:57~放送されるバラエティ番組【マツコの知らない世界】にも出演予定。
金髪ロングヘアーにセーラー服という出で立ちで、深海魚に関しての魅力を伝えていく内容のようです。
更に、その深海魚を食べる企画まであるとの事で、見逃せない内容となっています。
そんな、鈴木香里武さんは幼少期から魚が好きな少年だったようです。
魚といえば「さかなクン」のイメージが強いですが、鈴木さんは“令和のお魚王子”と呼ばれています。
彼は、深海魚を自ら捕まえ研究したり、豊富な知識で水族館の飼育員の講師を務めたりと、さかなクンにも引けを取らない程、魚に詳しいことで有名です。
そんな鈴木さんのこれからの活躍にも期待してしまいます。
鈴木香里武は実業家だった!?凄すぎる経歴とは!?
出典https://geisposoul.com/karibu-suzuki/
鈴木香里武さんは、学習院高校卒業後、学習院大学へ進学し、大学院で心理学を学びました。
彼が16歳の時“魚と様々な分野とのコラボを企画”する『カリブ会』を立ち上げました。
その後、参加者が100人を超えた時『カリブ・コーポレーション』という会社を設立。彼が18歳の時でした。
カリブ・コーポレーションのモットーはこちらになります。
魚の世界への入り口をあちこちに開く
想い描く夢をカタチにする
人と人とのつながりから化学反応を起こす
“繋げる会社”
会社を設立し、その代表取締役として活躍されている鈴木さんですが、以下のような肩書や所属されている団体などがあります。
・「カリブ会」:会長、フィッシュヒーラー(心海研究者)、来夢リーダー
・「Takanoプロモーション」:所属タレント
・「沼津港深海水族館」:音楽プロデューサー
・「学習院中等科 釣り同好会」:コーチ(魚担当)
・「日本心理学会」「生き物文化誌学会」:正会員
など。
さらに、多くの事業を展開されていて、その活躍には眼を見張るものがあります。
ちなみに、鈴木さんは全人口の上位2%のIQの持ち主しか入れない“メンサ”の会員でもあるそうです。
2015年には「みんなのうた」の『とりあえず、タマ』で作詞家デビューもしている鈴木さん。
旅番組の『さし旅』や情報番組の『スッキリ!』などメディアにも出演されているそうで、その活躍は留まるところを知りません。
鈴木香里武の家族に迫る!母親はなんと・・・!?
鈴木香里武さんの家族についても見ていきましょう。
彼の母親は「すずきかなこ」さんという方です。
出典https://sora-ilog.com/suzuki_karibu-689/
すずきかなこさんは作詞家で、『おかあさんといっしょ』や『いないいないばぁ』などを手掛けた人です。一度は耳にした事があるのではないでしょうか?
また、カリブ・コーポレーションの専務取締役も務めていたといいます。
さらに鈴木香里武さんの叔母は『鈴木結女』さんという方がいます。
出典https://sora-ilog.com/suzuki_karibu-689/
鈴木結女さんは人気アニメの『忍空』のオープニングテーマ「輝きは君の中に」と
エンディングテーマ「それでも明日はやってくる 」を歌っていたことで有名な方です。
そんな方が身近にいた鈴木香里武さんは、いろいろと良い刺激を受けた事でしょう。
鈴木香里武はユーチューバー!?そのコンテンツの中身とは!?
出典https://geisposoul.com/karibu-suzuki/
鈴木香里武さんは、ユーチューバーとしても活動しています。
近年、いろいろなジャンルのユーチューバーが活動されていますが、彼は一体どんなコンテンツを扱っているのでしょうか?
鈴木さんのYouTubeのチャンネルは「魚・水棲生物」「実験・旅行・妙な映像集」「陸の生き物たち」「ねこたつ」の4つのジャンルに分類されていました。
生き物に関しては勿論の事、鈴木さん独自の「マンガ」や「絵描き歌」などの動画もあり興味深い内容となっていました。
気になる人は是非チェックしてみてくださいね♪
まとめ
いかがでしたでしょうか。
私は今回、鈴木香里武の事を調べるまでは、彼の事は全く知りませんでした。
金髪ロングヘアーでセーラー服という彼の見た目とは相反し、鈴木さんの経歴や取り組み、活動などをみて感心させられました。
人は自分が好きな事に関しては、ここまで追求していけるのだと勉強になりました。
そんな鈴木香里武さんの躍進は、これからも続いていくことでしょう。
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
スポンサードリンク