あなたは“ダリア”という花の品種をご存知でしょうか?
今回は、TV番組【プロフェッショナル 仕事の流儀】にも出演される、育種家の【鷲澤幸治】さんについてご紹介していきます!
鷲澤さんが残した功績はとんでもないものだった!?
彼の品種改良への挑戦と思いについてお話していきます。
それでは、早速見ていきましょう。
スポンサードリンク
目次(contents)
鷲澤幸治の功績がスゴイ!?その内容とは?
出典http://tsuki-review.com/pro-daria-wiki/
鷲澤幸治(わしざわ こうじ)さんは、毎年夏から秋にかけて約700種類ものダリアが咲き乱れるダリア専門のフラワーパーク「秋田国際ダリア園」の園長です。
彼は、日本を代表するダリアの育種家として知られています。
ダリアとは、キク科・ダリア属に分類される多年草の総称のです。
メキシコが原産で、高温で乾燥した環境を好み、草丈は1〜5mほどまでと種類によって様々で、花色も赤、白、ピンク、黄、オレンジ、複色と多彩。
夏から秋にかけて、5〜30cmほどの花を咲かせます。
草丈、花びらの大きさ、咲き方の種類が多く、現在でも品種改良が盛んな植物です。
鷲澤さんは、昭和52年頃から船舶関係の仕事に従事しており、その当時からダリアの愛好家として各種品評会に積極的に参加し、優秀な成績を納めてきました。
昭和62年に退職した、ダリアの魅力を広く伝えるために秋田国際ダリア園(旧・秋田雄和ダリア園)を開園したといいます。
鷲澤さんは、昭和62年に退職し、ダリアの魅力を広く伝えるために秋田国際ダリア園(旧・秋田雄和ダリア園)を開園したといいます。
その後、草丈や葉形、水揚げなど、ダリアの欠点とされていたことの改良に努め、毎年、新品種を開発してきました。
平成16年、国立フランス園芸協会主催の国際ダリアショーで、外国部門グランプリを受賞した鷲澤さん。
名実ともに世界のトップ育種家として認められた瞬間でした。
そんな鷲澤さんの残した功績とはどのようなものだったのでしょうか?
2007、花き市場に流通する切り花ダリアの年間取扱数量の約46%が、なんと鷲澤さんが育成した品種といいます。
この事実は、育種家の中でも群を抜いて素晴らしい記録として、今も尚、伝えられています。
そんな鷲澤さんは、切り花・ダリアの需要拡大に大きく貢献した功績から、財団法人日本花普及センターが主催する「日本フラワービジネス大賞2008」(育種・生産部門)を受賞した経験もあります。
名実ともに、育種家としての才能を遺憾なく発揮していった鷲澤さん。
彼のダリアには、他の人が表わす事がでない魅力に溢れています。
鷲澤幸治の品種改良とは!?育種家について
出典http://tsuki-review.com/pro-daria-wiki/
鷲澤幸治は一流の育種家
鷲澤幸治さんは“育種家”として有名な人です。
育種家とは「品種改良により新品種を開発する人」のことをいいます。
彼が専門とする『ダリア』は、元々地味な花で人気も衰退の一途を辿っていました。
しかし、鷲澤さんはダリアに魅了され、その人生をダリアの品種改良に捧げる事に。
彼が品種改良をしていなければ、今頃ダリアは存在しなくなっていたかも知れません。
今では鷲澤さんが育てだタリアは『一流のアーティストの作品』や『パリコレの舞台』など、ありとあらゆる場所で求められています。
鷲澤幸治が行う品種改良の秘密とは!?
品種改良では、一般的に性質の異なる品種同士を人工的に交配します。
どのような性質の品種が欲しいのかを決め、様々な品種の中から、性質が異なる品種になるように掛け合わせる。それを何回も繰り返し、最終的に性質が安定すれば新品種の完成になります。
しかし、鷲澤さんの品種改良の方法は一般的なものとは違います。
彼は“虫媒”という方法を用います。
虫媒とは、チョウやハチなどの昆虫によって花粉が運ばれ、媒介される手法の事をいいます。人工的な品種改良とは違い、狙った性質を持つものは作られません。
しかし、彼は以下のように話しています。
『完全なものはない、だからおもしろい』
交配を自然にゆだねる事で、業界に大きな衝撃をもたらす斬新なダリアを世に送り出してきた鷲澤さん。
自然の力と、その力に
彼の挑戦はこれから先も続いていきます。
鷲澤幸治の家族に対しての思いとは!?
出典https://ameblo.jp/junshishido/entry-10459260187.html
鷲澤幸治さんは、ダリアの育成に関して、人生をかけて取り組まれています。
時には、畑の脇に建てた小屋で寝泊まりし、とりつかれたようにダリアの育種にのめり込んできたといいます。
彼は、何故それほどまでに、ダリアの育成にこだわるのか?
2020/1/28(火)の22:30~放送予定の【プロフェッショナル 仕事の流儀】に登場予定の鷲澤さん。
同番組では、彼の壮絶な人生が紹介される予定です。
貧しい家に生まれ、養子に出された孤独な日々。
義母の葬儀での、ダリアとの出会い。そして、ダリアに没頭するあまり、犠牲にしてしまった家族への思いとは一体どのようなものだったのでしょうか。
人は何かに“没頭”するあまり、周りが見えなくなります。
その結果、鷲澤さんは家族を顧みず犠牲にしてしまったと感じていたのかもしれません。
しかし、何かに没頭する事はいけないことなのでしょうか?
一点に集中するからこそ、常識では考えられない功績を残すことができるのではないでしょうか。
また、それは幸せな事だともおもいます。
鷲澤さんの人柄は、彼の笑顔からにじみ出ているように思います。
彼の家族は、もしかしたら犠牲になったとは思っていないのかもしれません。
それは、番組を観てのお楽しみですね。
いずれにせよ、彼は現在育てたダリアで世界中の人を幸せにしています。その事実は変わりません。
誰にでもできる事ではないと思います。
好きな事を突き詰めると、とんでもない世界に到達できる。
そんな可能性を、鷲澤さんから教わりました。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、育種家の鷲澤幸治さんについてお話させて頂きました。
彼は何故、世界的に活躍している育種家になったのか、またその秘密について少しでも分かって頂けたなら幸いです。
今や世界中で彼の育てたダリアが求められています。
ひとつのものを突き詰める凄さがわかりました。
今後も、鷲澤さんの活躍には期待せざる終えません。
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
スポンサードリンク